カテゴリ: 南インドでパンチャカルマ

どうしてほんな海外のしかも危なそう(汚そう)なとこに行くんスか?
という質問を元同僚から何回かされた。

うーーん。
あれこれ言ってみてもなかなから伝わることはない。

徳島で十分じゃないですかー?

それはほんとにそう思う。
徳島はほんとに、いいところ。


だけどわたしは、

ベトナムの端っこで民族衣装で鍬を持って牛とともに田んぼを耕してる人を知っている。
一個何円かのブロックを作り続けて一生を終えるおじちゃんからブロックの作り方を教えてもらった。
あの街のちいさな路地の屋台のご飯屋さんは美味しくてたくさん人が来る。
朝はボートを漕ぎ昼からは豆腐を作り夕方からはバイクタクシーにのるおじさんの家の暮らしぶりを見せてもらった。
メコン川の水上マーケットで舟の上で家族で暮らす人からスイカを買った。
その村のちいさな孤児院に優しい笑顔の僧侶がいることも知っている。
インドで祈る人たちも、
祈りに支えられてるけど生活は良くならない人たちも、
初めて覚える言葉がマネーだろうちいさなちいさな物乞いも、
毎日戦わないと適当な値段で乗せてくれないトゥクトゥクのドライバーも、
サモサ売りの家族のことも。
この施設でマッサージしてくれるセラピスト達の笑顔も、
いろんな人の暮らしをほんの少し垣間見た。
だから、日本が豊かであることも知ってるし、日本が貧しいことも知っている。
先進国日本に生まれた自由万歳!
仕事も暮らし方も行きたいとこも選べる自由に感謝。
いろんな国のいろんな暮らしに触れてみたい。
テレビで見ること本で読むことと、
見て触れて感じることは違うのだから。





というわけでパンチャカルマ続きです。
この施設に来て今日で1週間。
ギー飲みのスネハナ5日目。
20ml 20ml 50ml 100ml 100ml と5日間飲み続けたギー。
100mlギーの昨日と今日はもう完全にギーにやられていて、
午前中はずーっと
この景色を見ながら、ゔーーーーとなっていました。
ほんとにもう気持ち悪くて気持ち悪くて……泣
ギーによる身体の反応はほんと人それぞれ、悪いところが気持ち悪くなるのかな。
健康な人はなんともないのかな。
とにかくわたしはギーが腸に降りるくらいまでの午前中はノックアウトでした。
自分の身体の反応をじっと感じる。
39年分の汚れがギーによって引き剥がされている気持ちの悪さなら喜んで受け入れようじゃあないか!!
頑張れわたし!!
と、そんな二日間でした。
気持ちが悪いというわたしにドクターが持って来てくれたカルダモン。
この匂いをかいだら少し気持ちがスッキリするわよって。優しいー。。


ギーにやられる5日間。
気分もそんなにさえず、
夢も相変わらずざわざわ。
少しましになった午後からはランチの後猫と遊んだり、庭を少し歩いたり、ウクレレを弾いたりほんとのんびり。
ねこちゃんがこころの友♡

あー後どのくらいギー攻めなんやろうなーMAX7日やけん長くても後2日…と思っていた矢先!
脈診をしに来てくれた後、
トリートメントがナスヤからスチーム発汗方に変更になったと!
もしかしたらー♪と思ったら、今日でギー終了でした。

けどということは明日はヴィレチャラ。。
前処置のクライマックス!
明日はまたハードな日になりそうです。
やけどこれ終わったら後は外出もできる自由が手に入るー♪


昨日の夕飯。
野菜がとにかく美味しくて、人参もじゃがいもも味が濃くて美味しい!


今日のランチ♪
キャベツのポリヤルが美味しかった♪しかし割とスパイシー。
スパイシーをまろやかにしてくれたのがこれ!
なんと小豆!!小豆カレーー!
豆ならなんでもいいんやね。
しかし小豆は初めてでびっくり!
美味しかった♪

ギーが終わったから明後日からは朝ごはんも食べれる♪
フルーツも♪
それを楽しみにヴィレチャラを乗り切ろう♪










忘れようとしていたものは、
夢になって現れる、
いつも、
旅の緩みのせいなのか、
ざわざわと、
いくつもの夢が現れては消えて、
その中に忘れられない夢がある。

というわけで、
順調にオイル漬けにされています。

ギー飲みのスネハナの間のトリートメントは キリkizhi マッサージ。
体質に合わせて組み合わせたハーブを包んだハーブボールに、温めたオイルをたっぷりしみこませて身体にオイルをすり込んでいくトリートメント。
もちろんオイルも体質に合わせたアーユルヴェーダなマッサージオイル。
1回の施術に500mlくらいのオイルを使うんだそうです。
なんて贅沢……。
そしてこれがほんとに気持ちいいの。
まずは椅子に座ってヘッドマッサージから、そのまま首とか肩とか背中とかオイルでマッサージしてくれて、その後まな板の上に乗ります…あ、トリートメント台に乗ります。
*アーユルヴェーダのマッサージ台って普通は木なのだけれど、これが肉付きの良くない人には尾てい骨とか鎖骨とかまあまあ痛い。けどここのはマットを引いてくれているので安心◯ありがたや♡

そして温めてあったオイルでトリートメントスタート。
温かくてトロッとしたオイルを左右から2人がかりでオイルを塗り込んでくれます。
塗り込む…というのか?ポンポンと押し込つけたりスルスルと滑らしたり、
表向きも裏向きもまさにまな板の上の鯉…。
温かくて適度な刺激と圧力とでトロトロなのです。

もう寝るーーとなったところで終了。30分ちょっとくらい。
そしてオイルを洗い流してくれます。
洗った後もしっとりどころの騒ぎではない。

スネハナの間はとにかくオイルで身体をゆるめるのが目的。

皮膚から入ったオイルは15分で骨に浸透するらしい。身体中の管という管、内部に浸透してドーシャを動きやすくするそうです。
わたしも家でもしてたけど毎朝の簡単なオイルマッサージだけでも効果があるよ◯


*スネハナ3日目のギー。
昨日のより倍くらい増えた…。

内からも外からもオイル攻め。
朝のギーも量が増えると飲みづらい。。
でもオイル漬けになるために頑張ります。


そしてお昼からの処置は4回目のナスヤ。
今までのナスヤは普通のオイルを使っていてスースーする気持ち良さだったんだけど、
今日からはなんと!ナスヤまでギーー!!
鼻からバター!!
これがわたしはすごく苦手でした。
しばらくほんわりとギーの香りが。
パンにつけて食べるのは好きやけど、飲むのも鼻に入れるのもいやーん!
ほんまあめとむち…。


スネハナの間はちょくちょくドクターに声をかけられて体調は?とか排泄は?とか聞かれます。
わたしの場合午前中の身体が重だるーいのと腸の拍動とか気になることを相談。
眠りが浅くてたくさんの夢を見るのも、
それも緩んだ心が騒いでいるだけだから大丈夫だって。
英語があんまりでもゆっくり聞いてくれるので安心。
ここのスタッフの方はほんとみんな優しくて嬉しい。

ただスネハナ中なのでまだまだ外出禁止。。
散歩も行けなくて仕方ないのでネコちゃんたちに遊んでもらったり。


食べたものをわざわざ持ってきた南インド料理の本で調べて作り方を妄想して楽しんだり♪
これは素麺!
違った!
イディヤッパムという米粉の蒸し焼き麺。
豆のカレーとスパイス少なめのジャガイモマサラを潰しながら混ぜ混ぜして食べたらおいしかった♪
スープはビーツ。
ここのスープはあっさり薄味やけど熱々でほんとに美味しい!


ビーツのポリヤルとオクラのメルクプラティ。と里芋と豆のカレー。
 
これもそれぞれの味は別々やけど、
お皿の上でインド人が手でこねるみたいにスプーンで混ぜ混ぜしながら食べるのが美味しい◯
わたしは日本人なので手では食べません。てか不器用なのか指が短いからなのかぐちゃぐちゃになるのでしません。


今日の夕飯はインド式お好み焼きウタパーム。と野菜のごった煮カレー。
これも焼き加減がふわふわで美味しかったー♪

毎日勉強になるし、料理つくる妄想が進むー♪
コーチンに行ったらお料理教室が楽しみ!

だけどまだまだアメとムチの日々は続く。。
日本もゴールデンウイークスタート?
みなさま良い休日を◯



こんな気持ちのいい場所で、
ハンモックまで用意してくれていて、
でも寝たらダメですよって言われるん。
ここは天国か地獄か…泣

 
パンチャカルマは前処置・中処置(本処置)・後処置と3段階に分かれます。

前処置のメインがスネーハナと言われる油剤法。
7日間ギーと言われるバターから不純物を取り除いて精製したバターを20ml〜100mlくらいまで少しずつ増やしながら毎朝飲みます。
このギーはアーユルヴェーダではすごく大切にされてるもので、全てのドーシャの乱れを整えたり、滋養にもいいと言われています。
空腹の朝一番にギーを飲んで、身体を油で満たしてドーシャを和らげて、体に溜まった老廃物を動きやすくするのです。

[大量に取り込まれたギーは、血中にカイロミクロンという脂肪を運搬する物質を誘導し、脂溶性の毒素は脂肪組織と血液との間の大きな濃度勾配にしたがって………]
ふむふむなるほど……。


とにかくたくさんの純粋なオイルを内からも外からも入れ込んで溜まりに溜まったアーマと呼ばれる未消化物、マラスと呼ばれる不純物を弛めて浮かすのが前処置なのです。

というわけで朝からギーを飲む。
1日目の昨日はなんだか余裕。
前にも1週間飲んだし。
お腹空くまでごはんは食べたらダメなのですが、
お腹空いたらとろとろの野菜スープをくれます。


そしてお昼ごはん◯
質素めやけど普通に美味しい!
オクラと玉ねぎのポリヤルとスープにはなんとパイナップル!

そしてスネハナの間も午前と午後にマッサージ。

初日の午後のマッサージは前述したナスヤ(Nasya)と言われる経鼻法。
これはパンチャカルマの5つの方法のうちのひとつでカパの排泄に効果があります。
シロダーラとは別に脳のマッサージとも言われるらしく、このマッサージの後は頭洗ったらいけないと言われたよ。

軽いフェイスマッサージとフェイススチームで弛めてから、
両鼻の穴にオイルを垂らして、鼻から吸い込んで口から出す。という処置。
初めてだと鼻から吸うのも痛いしせこいーとなるのやけど、これ気持ちいいのです。
吸い込んだ後ホットタオルでオイルが回りやすくなるように軽くマッサージ。
終わった後はスッキリ鼻の通りも良くなるよ◯
これは市販もされてるし家でも簡単に出来るトリートメントのひとつ。
花粉症にもいいそうですよ。
頭もスッキリ!するかも。

そして昨日の夕食◯
カレー味の野菜のスープ
ココナッツ風味の米粉のパンケーキアッパムにケララ風のシチュー。
クリームシチューみたいやけどスパイスも入ってるココナッツ風味のシチュー◯
どっちも美味しかったー!
スネハナ中は食べ過ぎたらあかんのにシチューをすこーしお代わりした。
これがあかんかったのです!!


スネハナ1日目は無事終了。
やけど、ほんとに信じれないくらいの眠気でほんとにしんどかったー。
眠たいけど寝たらあかん。
つい数週間前も仕事のしすぎで眠たくても寝たら死ぬから寝たらあかん状態だったけど、
眠たいし、寝れる時間たっぷりやし寝れる環境整ってるのに寝たらあかんもまたしんどい…。
眠たくて眠たくて20時には寝ました。
たっぷり6時まで!



そして今朝もギー。
昨日と同じちょっぴりのギー。

なのに!
これがきいたー!!
朝から気持ち悪くて、
お腹が張って、
身体が重だるーくて、
しんどい。。


そんな中引っ越ししましたー!
新しい部屋はこの施設で一番安い部屋◯
いえいえ上等ーー!
部屋出たらすぐ庭ではなくなったけど、
コテージより明るいし広いしこっちの方が嬉しいー♪


んやけど、気持ちの悪さは午前のナスヤトリートメントを終えても続き、
お腹空くまでごはん食べたらいかんのやけど12時前くらいが気持ち悪いのピーク。。
気持ちもしんどいのピーク。
しんどいけど寝たらあかんし、
とりあえず座ってじっとするのみ。。


14時前にはすこし落ち着いてきたんやけど食欲はあるとは言えない。。
きっとこれは食べん方がええやつ。。
。。。。。


けどもちろん食べました。
食の研究のために!!
食べたいと 思う気持ちを 食欲という!
なんの野菜かわからんかったけどこれすごく美味しかった!
全然あっさりちゃうし普通にスパイスたっぷりやし。と思いながらも美味しくて満足◯
満足したらお腹も気分も治った♡
やっぱり美味しいもん食べんとね。

けど、今日こそ夜は少なめにしようや。
うん。絶対!


この後は今日もボディキリマッサージ。
でオイル漬けにされるけどこれまた贅沢過ぎるマッサージ。
夕飯も楽しみだー♪


  アーユルヴェーダはインドに伝わる伝統医療で、起源は古く、中国に伝わる漢方などの東洋医学もアーユルヴェーダからの起源だと言われています。

西洋医学と大きく異なるのは、
西洋医学が病気を扱う医学だとしたら、
アーユルヴェーダは健康を扱う医学だということ。
例えば何かの機械が壊れた時に、
西洋医学ならまず先に壊れた部分を取り外して修理するのに対して、
機械の全体をみて再び動き出すように機械の動く道を整えていくのがアーユルヴェーダです。

だからアーユルヴェーダは病気の人だけを扱うのではなく、
健康な人、健康だと思っている人、なんとなく調子が悪いけれどどこが悪いと指摘されたわけではない人、もちろん病気の人も、
全ての人がさらなる健康を求めて診療を受けることが出来るのです。

そして健康と一言で言っても、
西洋医学でいうとこのどこも悪いところがなければ健康というのではない気がする。

こころとからだとそして食べ物や環境や外側のものとも全てのバランスが整って、穏やかに生きやすく過ごしていることこそアーユルヴェーダでいう健康なのだと、
そんな風にわたしは思っています。


*南インドでよく飲まれている白湯。ピンクなのはなんかの植物の色。ここのは生姜やカルダモンの香りがほんのすこーし。


わたしが初めてインドでアーユルヴェーダの診断を受けたのは5年前のインドの北部ダラムサラでのこと。
ダライ・ラマのいる場所に行きたくて行っただけなのだけど、泊まった宿にいた日本人の年配の女性に勧められて、面白そうだし時間もあるしとなんの知識もなく受けたのが初めてのパンチャカルマ。

そこで、インド人の女医さんに初めての脈診での診断を受けた時の驚き!
初めての会った言葉も通じないわたしのことも知らないインド人の女医さんが、
脈診と目や舌、爪の状態、身体の簡単な触診の後、
わたしの暮らしや性格や眠りの質や食の好みや食の取り方なんかや生活習慣まで全てのさらっといい当てたのでした。
抱え込んで隠して来たこころの中身もさらさらとさらけ出されたようで、ぽろぽろ涙が出てきました。

ほんとびっくり!!

その後受けた2週間のパンチャカルマでさらにびっくり!!

朝からギーと呼ばれる精製したバターを飲んで全身のオイルマッサージすること1週間。

その後パンチャカルマの5つの方法で解毒。
下剤を飲んでトイレにこもり、
ハーブ液を大量に飲んではかされて、
オイルを使った浣腸をされて、
あれやこれや、ほんと予備知識のなかったわたしにはびっくり!なことばかり。

だけど確実に身体はすっきり軽くなったのです。

そして、それよりなにより、
こころがうんと軽くなった。
*すごく不思議なねこちゃんがいる。インドのねこちゃんは細身です。


アーユルヴェーダの診断は、
患者さんのドーシャのバランスを、メインは脈診で診断します。
あとは目の色、爪の、舌診など。


トリ(3つの)・ドーシャとは

*ヴァータ
空と風に関係し、力の性質は「軽さと動き」
生理機能は運動を支配して、
情報、伝達、輸送、移動をつかさどり、
特に胃や腸のこころの素早い動きなどに影響を与えます。

*ピッタ
火と水に関係し、力の性質は「熱と鋭さ」
生理機能は代謝を支配して、消化力や情報変換の知性につかさどり、肝臓、脾臓などの消化機能、視力や皮膚に影響を与えます。

*カパ
水と地に関係し、力の性質は「重さと安定」
生理機能は構造を支配して、身体の細胞、組織、器官につかさどり、
筋肉や骨、鼻、肺に影響を与えます。

というのは身体に関わる性質で、
トリドーシャはそれぞれ別にこころにも作用します。

この3つのドーシャのバランスでアーユルヴェーダでは10の体質に分けられるそう。

そしてもって生まれたドーシャをプラクリティといい、受胎の瞬間からこの3つのバランスは決まっているそうです。
だけど、環境や仕事、食べ物、人との関わりの中でプラクリティが乱れてきて本来の自分とは違うバランスになることをビクリティ(乱れたドーシャ)と言います。

◯プラクリティ=本来の性質=自然のもの
◯ヴィクリティ=体質の乱れ=自然からの逸脱


わたしのプラクリティはピッタ優勢のピッタ・ヴァータ
これを知って、勉強して、
ものすごく生きるのが楽チンになった。

ピッタの性質は「熱と鋭さ」
バランスの取れているときは
情熱、冒険心、勇敢、リーダー
精神力、満足、知的、集中力
バランスを崩すと
怒り、敵意、皮肉、批判的、他人に厳しい、イライラ、せっかち、攻撃的、無遠慮

その頃もそれまでも、
もうほんとに長いこと自分の内から湧き出る怒りに抗ってきた。
なんでこんなに怒りっぽいんだろうとか、なんでこんなに批判的なんだろうとか、特に20代はピッタが優勢になりやすいので相乗効果で燃えていたのです。
いろんなことに。
自分の内の怒りに向き合い続けて、許せない自分を許せないと思い続けて、
そんな自分をまた人のせいにしてさらに憎しみが生まれて、
だけどヴィパッサナに出会ってから人のせいではなくて、すべて自分の内から生まれたことだと理解して、
さらに考えても仕方ないから気楽に生きようという風に落ち着いて、
嫌悪や執着を手放してきた頃に出会ったアーユルヴェーダで、
わたしの自分と向き合うという修行はいったん終わったのでした。

長い修行の結論は、

性質だから仕方ない!!笑


表裏一体、
ドーシャには表と裏の面があって、
それぞれにバランスを取り合ってる。
怒ってるときには怒ってる理由、その時の気分や今の環境、食べたもの、最近の習慣とか、
客観的に向き合ったらそうか、これがこれでほんでこんなに腹立つんや、
よしよし、でも大丈夫、それがあなたの性質やから自分がしんどくないように整えていこうって思えるようになったのです。
怒りの矛先に向かうのではなく、
怒る自分を責めるのでもなく、
自分に向き合って整えるのです。
さらりと。
そうすると、ずいぶんと生きることが楽しく楽になった。

人に対しても、
あーあの人ずいぶんとピッタが荒れてるなーとか、
ヴァータが乾きすぎやんオイルマッサージしたほうがいいんちゃうかなとか、
カパの幸せな部分がいっぱいの人やなーステキーとか。
そうやってみることが楽しくなった。
いい人にならんでいい、他の誰にもならんでいい。
本当の自分になったらそれでいいのだ。


今回の診断もプラクリティはピッタ優勢のピッタヴァータ
ビクリティはヴァータが乱れすぎとのこと。
そりゃそうだ◯あんだけ働いたし、ここんとこ気持ちもざわざわ動いてたもん。

後は今回の改善したい病状を相談。
いつもの腸の調子と、
ひわさをはじめてからずっと続いている左後頭部の偏頭痛。もうますますひどくなって、あかんとは思いつつも最近は半年に1箱くらいEVEを飲みきるほどだったのよ。
あともちろんアンチエイジングと♪♪

診断結果から毎日飲む薬が決められて、
それぞれのビクリティをプラクリティに近づけバランスを取っていくために、
治療法や食事も人によって変わってくるそうです。
わたしは明日からスネハナという例の毎朝ギーを飲む治療がはじまります…。
寝起きの空腹時に油飲むとか…。
そしてスネハナの間は外出も運動も禁止。ひたすら自分と過ごすことになります。


アーユルヴェーダの診断で、
まずは本当の自分を知って、
こころとからだといろんなバランスを整えながらいきいきしあわせにしかし自分らしくらくーに生きていけたらそれだけでしあわせ♡丸儲け◯


本日のマッサージはシンクロームマッサージという昨日のオイルマッサージのふたりががりバージョン!
たっぷりのオイルと4本の手で左右からマッサージしてくれます。
なんてことだ。

そして午後のマッサージはナスヤ
ナスヤについてはまた今度。


朝ごはんは発酵させた米粉のパンケーキとこのピンクのんむっちゃ美味しかった!んやけどコックさんが英語苦手そうで何が入ってるのかきけんかった。
ココナッツとニンニクとピンクはニンジンとか?生姜も入ってたなんやかんやすりおろしたようなもん。

ランチ◯ビーツはココナッツと少しマサラ味とカレーリーフも。
スープは野菜たっぷりのスパイス控えめの優しいカレー。
なんとライスにザクロの実!玉ねぎのみじん切りとマスタードシード、ココナッツミルク和え。
野菜のサラダかと思いきやフルーツいっぱい。
ピーマンと人参きゅうりにパパイヤパイナップルマスカット!これなら家で出来そうだ♪

夕飯の前のお薬。
これがほんまに具合が悪くなりそうなほど苦い味…。
スープは熱々で野菜の旨味の優しい味。 
豆のカレーと野菜炒め。
右のは何かわからんかった…笑
グルテンミート的な?
でも今日も美味しくいただきました。

明日からはスネハナ食なので味のうすーいシンプルなものになるらしい。
けどそれもまた楽しみだ♪


 

昨晩夜中にコーチンinからの翌朝の国内線で、
無事にトリバンドラムのアーユルヴェーダ施設に着きました◯




ほんとは病棟の上のシングルルームの予定だったのだけれど、
なんと!
泊まるはずの部屋が前の方が延長してるらしく日曜日までコテージ泊♪

神様からのご褒美だと思うことにしよう♡

到着して少し休んでから食堂でランチ。
ベジタブルビリヤーニとカリフラワー炒めたの。キャベツとパイナップルのサラダが美味しかった♪


ランチの後は本読んだりハンモックゆらゆらのんびりしてたら14時に生姜の効いたハーブティーとおやつを持って来てくれるというしあわせ。
けどビスケットのおかげでお腹膨らんで大変だったので明日からはいらないな。

そして素敵なサリーを着た女医さんが血圧を測りに来てくれて本日のスケジュール発表ー♪じゃじゃーん♪


長時間の移動でだいたいの人はヴァータが優勢になるので、
まずはバランスを整えるために医師の問診の前にオイルマッサージ。
ヘッドからフェイスから全身 足までくまなくハーブの香りのオイルまみれのリンパマッサージ!
力加減も強くなく弱すぎず絶妙!
まさにそうそう!そこなの!というところまでくまなく その上、
ええ!その上さらにそ後までしてくれるのかい!って驚きのクオリティのマッサージ。
もうこれで帰ってもいいって思うくらいしあわせ◯


けど帰らないのでその後ドクターの問診。
問診は男性医師と奥さん(と思われる)ともう1人の女医さんと3人で。
苦い薬を飲まされた…。待っていたのはしあわせだけではなかったよ。
問診の内容は長くなるのでまた明日◯



そして夕食。
緑のんが酸っぱくてびっくり!生姜とヨーグルトと緑野菜。
クレープみたいなのは米粉の生地にカレー味の炒め物が入ったマサラドーサ。スパイス弱めけど生姜がきいてて美味しかった♪
やっぱなんにでもカレーリーフが入ってるな◯
我が家のカレーリーフは大きくなるかなあ。

明日は朝の8時15分からマッサージ◯
昨日は遅い到着で久しぶりのインドで久しぶりのトゥクトゥクでやけんなのか、
頭がざわざわ全く眠れんかったので今日はゆっくりしっかり寝よやー◯
明日も楽しみだー♪



*国内線IndiGoの機内雑誌の表紙が斬新…笑


↑このページのトップヘ