2016年12月







ちくちくあかり
たくさんの方にいらしていただいて、
本当にありがとうございます。

お友達のプレゼントにろうそくを買ってくださって、
そしてプレゼントされた方が別のお友達にプレゼントに買いに来てくださったり、
Facebookの写真を見ていらしてくださって、お友達のプレゼントのために再度御来展いただいたかたや、
誰かのためのあかりに花水月のろうそくを選んでいただけることがすごく嬉しいなあとつくづく思った展示会。
2年ぶりに作り始めたろうそくからたくさんのあたたかい気持ちをいただきました。

ちくちくとあかり
明日で最終日となります。
長かった準備期間、
あっという間の開催期間。
ゆったりのんびり、
明日も皆様のお越しをおまちしております。






ろうそく なんだかもったいなくてなかなか火をつけれないんよー。

という声をたびたびいただきます。
それはすごくありがたくて嬉しいお声◯
なのですが、
でも、ぜひぜひ使ってほしい。
ろうそくはあかりを灯すと表情が変わって、あたたかくやさしくなります。
誰かの時折のほっとあたたかいひとときのおともになりたいなーと思っています。
だからどんどん使ってほしいな。
というのが本当の気持ち。

そうかそうか!
それなら使い終わったろうそくを楽しんでもらえる方法を考えたらいいんだな◯

というわけで、今回の新作ろうそくの使い終わった後のお楽しみかたと、
うまく使えるコツのお話し。


まずですね。
灯しながらうまくまあるい穴を作っていきます。
灯しながら時々くるくる回してみてくださいね。
火の高いところでろうは溶けていくのでここを溶かしたいなーというところを溶かしてくるくるまあるい穴にします。

しかし!
この間に火がちいさくなってしまったら時々たまったろうを少し捨ててみてくださいね。
溶けたろうがたまりすぎると芯が無くなってしまうことがあります。
逆に火が大きくなりすぎると、芯の先をすこーし切ってみてください。
芯の長さで炎の大きさが変わります◯


だけど!
とくに長い時間火を灯していると途中で穴が開いちゃうことがあります!
そこからろうが流れてしまったり。
あれあれーー。
だけど大丈夫◯
マスキングテープなどでばんそこします。
溶けたろうであいた穴をふさぐのです。
穴のところに溶けたロウをためてしばらく置いておく。

緑の丸の上がふさがった穴です。
きれいにとじたよー♪

もうそろそろ穴が開くかなーというところで火を止めて芯をきります。
そしてロウがあたたかいうちにスプーンか何かでまあるく穴を整えます。
最後にライターとかで穴の表面をあぶるとなめらかな穴になりますよ。

角をとりたかったらカッターとかで削ってもいいよ。
そしてまたライターで表面をなめらかにしたりすると仕上がりがすてきに。


じゃじゃーーん◯
出来上がりはこちら♪
ちいさなろうそくがちいさな花瓶に早変わり◯

ほかにも楽しみ方いろいろ◯
展示会で展示しますね♪

こうやって使い始めたら、
灯し終わって使うのがまた楽しみになってきた◯

コツやあれこれ、
展示会でなんでも聞いてくださいね◯
ああ楽しみ♪
あと少し楽しんで作って、
楽しんで灯すよ◯


ちくちく と あかり
とよとみ珈琲さんにて
22日からはじまりますよ◯



展示会までブログを更新しようと思いますっていいながら…
あれれ気がつくと展示会まであと10日。

花水月のろうそくすこしずつやけれど
新作も出来てきてます◯

今日は新作を2種類紹介。

ひとつはこちら
cubicです。
しかくいろうそくに
まあるい穴がかわいい。

作っていても楽しくて
どんどんしかくが積み重ねられてます。
ブロックじゃないよ。


もうひとつの新作は
たからものろうそく。
ころんとまあるく
宝石をとじこめたようなろうそくです。

いろんないろと形があるので
お気に入りを探しに来てくださいね。

火をつけてもやわらかくてかわいい。

展示会まであと少しの休日。
つくる時間もあと少し。
がんばろー。

↑このページのトップヘ